皆それぞれ優れたスキルを持っていても小さな頃「凄いね!」って褒められたことがあまりなかったり、社会に出ても自分のスキルを職場で評価されたりすることがないと自分の能力を気づかずに過ごしていたりして、活かせるスキルが眠っているかもしれない。それはもったいない!
え?こんなものもビジネスになるの?と普段の生活の中で気づかないこともあると思うので今回は初めてビジネスに取り組む際に気軽にできるようなものをいくつかリストアップしてご紹介しようと思います。
ビジネスをする上での大事なポイント:
何故人はモノを買うのか・・・という顧客の立場でものを考えることが大切。魅力的なものなので買う(贅沢品)、便利なものなので買う、時間を節約できるものだから買う・・・など。ものを買う時の理由はいろいろありますが、人が困っている事を解決してあげる、必要としている事や知りたい情報を提供するもの・・・であるという事が分かっていると上手くいきます。
自分たちが普段買う側としてやっている事だと馴染みがあるので理解しやすいと思うのですが、例えばネットの通販。アマゾン、メルカリ・・・などの物販系。モノを仕入れてネット上で売る。不要になった物を売る・・・。
これはアマゾンやメルカリのサイトから販売する方法を確認すれば良いのでここでは詳しく触れませんが手軽に始められる一方、在庫を抱えたり発送業務があるので日々の業務も発生します。私はネット販売に興味があったので一度メルカリに登録をしてアメリカの商品を自分のメルカリのページにアップロードしたこともあるのですが、それだけでも結構手間がかかりました。
これに発送業務も加わったらそれこそ労働収入だな・・・と思い、その時点で止めました。「どこにいても売り上げが入ってくる仕組み」を目標にしたい場合、だれかを雇って発送業務をお願いしない限りはそれが可能にはならないので、私の場合はそこで終了。チーン(笑)
ただし、小さなお子さんを抱えていてまだ外で仕事ができない場合、ネット販売は良いかもしれません。同じ商品、似た商品を他の人も販売している場合は価格競争になりやすいので、自分なりに工夫が必要だと思いますが、コツコツと頑張っている人はそこそこ稼いでいる人もいるので試しにやってみるのも良いかもしれません。初期コストがほとんどかからないので始めやすいと思います。
ダウンロード可能なPrintable=テンプレートやeBOOKを作成してネットで販売する(デジタルデザイン)
発送を伴う物販スタイルと異なり、テンプレートやeBOOKの販売はネットショップからお客さんがダウンロードするだけなので、そこまでの仕組みを作ってしまえばあとは殆ど手間がかからず24時間販売可能!私はこういうビジネススタイルの方が好きです。
ネットで検索すると多くの無料テンプレートが存在しますが、洒落たデザインのものはなかなか無料では手に入りにくいですよね。
自分のブログを作成して無料のテンプレートなどもそこで配布しながらも、お洒落なデザインのものは有料で販売するという形を取ると良いと思います。その際に自分のデザインを作成するのに便利なサイトはcanva.comです。私はこのサイト無しには今仕事が出来ません(笑)素人でも簡単に様々なテンプレートが作成できます。私のインスタやPinterestのデザインは全部と言って良いほどこれで作っています。
この記事とは別途後日canvaの使い方・・・という記事も書きますね。
***********************************
12月12日更新!
canva.comの使い方のビデオを作りました。
********************************
グラフィックデザインに慣れている人はおそらくAdobeのイラストレーターなどを使ってもっと上手に作るのでしょうが、canva などでも色々作れると思いますよ。時間がある時に見てみてください。
ではここで、こんな感じで始めてみては?の10選を紹介しますね。
とても参考になるのはアメリカのEtsyで販売されているもの。カラフルで可愛いデザインが多いので是非参考にしてくださいね。販売主は世界各国に住んでいる人です。下記の物も南アフリカ、アメリカ、イギリス・・・って書いてありました。可愛いものであれば日本からも販売できるのでは?日本でクラフト類をネット販売するのであればMinneが良いのかなー。プランナーが売ってましたよ。
*Etsyのトップページの右下の国を日本、日本語、日本円にすると日本語でサイトが見れます。
どんなテンプレートがニーズがあるかというと・・・
1. カレンダー (シンプルなカレンダーはWORDやEXCELのサイトからダウンロードできるけど意外とお洒落なデザインを探すのは大変・・・
2. グリーティングカード:バースデー、Thank you カードなど。買うのを忘れてしまった・・・という人は印刷すればすぐに使えるので便利♪
3. パーティの招待状: パーティの招待状を探そうと思っても決まったお店にしか売っていなかったりしますよね。バースデーカードと一緒で印刷できると便利ですよね。
4. ホリデー・グリーティングカード:クリスマスカードなど
5. パーティ用のテンプレート:バナー、サイン、ラベルなど・・・
6. 幼児教育用テンプレート:フラッシュカード、塗り絵、ワークシート
7. 家計簿
8. プランナー
9. レシピカード
10. ステッカー (シール)スタディ・プランナーに使えるような可愛いものや子供のシール
参考資料として上記でご紹介したものはアメリカのetsyで販売されているものです。ビジュアルで見た方が分かりやすいと思ったのでここでご紹介しました。
これらのサイトを時々覗くとどんなものが需要があるのかが分かります。それを参考に上記の中からテンプレートを自分で作成しても良いと思いますよ。
こういった「販売価格は安いけどハードルの低いもの」から始めるメリットは「物を売ることに関して色々と学べる」ということです。どういう説明を書いたら買ってもらえるか?SNSを同時に使ったら売上が上がるか?買ってくれたお客さんをリピーターにする方法・・・など、このステージで色々と経験しておくと、いざ本職としてフリーになった時や値段がもう少し高い商品を売る時、既存のお客さんに他の商品を案内する時・・などにとても役に立ちます。最初にトライ&エラーを沢山経験しておく事で大きな失敗を避ける事が出来るかもしれません。
eBookに関してはノウハウ物の販売です。最近は動画で「XXXXのやり方」・・・などとして販売しているものも多いですが、相変わらずeBookも需要はあります。自分の知識を情報商材として提供できるようであればWordで作成してPDFにしてネットで販売することも可能です。またはアマゾンで販売しても良いと思います。
eBookのアイデアとしては本当に分野も様々ですが、次回はeBookの書き方、販売の仕方についてお話ししますね!
その他の参考記事: